今日は起きてますよ!chomeryです。
おまたせしました、脱毛サロン徹底レビュー記念すべき第1回目はわたしの独断と偏見ランキング第2位、TBC!
ローラさんのCMでもおなじみ、言わずとしれた有名店ですね。
スポンサーリンク
施術部位:ワキ・VIO
回数:ワキ→無制限
VIO→セットで2回
価格:6000円
所要時間:約20分
接客★★★★☆
清潔感★★★★☆
プラン内容★★★☆☆
部屋の雰囲気★★★☆☆
脱毛効果★★★★★
毛布の細さ★★★★★★★
私もドリンクが欲しい★★★★★★★★★★
初めてのカウンセリング、そして契約へ
わたしが初めて行った脱毛サロンがTBCでした。なぜTBCを選んだのかといえば、知っていたというのが一番ですかね。
とりあえずワキができればいいと思って調べ始めるとVIOにも興味がでてきまして。
当時ワキ通い放題とVIO2回がセットになったプランが6000円であったので、まずはカウンセリングに行ってみることにしました。
個室に通され、まずは脱毛の仕組みについて、例の毛周期等の説明を受けます。
毛周期についてはこちらの記事をご覧ください↓
chomery.hatenablog.jp
その後確か全身脱毛とか、回数の多いコースの説明などもされましたが、まずはお試しコースでという意向を伝えるとあっさり話はそちらの方向に。
噂に聞いていたしつこい勧誘などは一切ありませんでした。
ま、6,000円だしとりあえず。ということで契約!
いざ施術!・・・でもその前に。
いよいよ緊張の初施術・・・・の前に、第一関門が!
そう、自己処理。
大抵の美容脱毛サロンだと施術を受ける1日~2日前に脱毛箇所を自分で剃らなければなりません。
これがわたしが感じた脱毛への最初の違和感です。
脱毛をしようと思う理由の一つに「自分ではきれいにできないから」というのがありませんか?
わたしはありました。
たまーに脚とか腕とか、自分で処理したこともありましたが、きれーいにはできませんでした。
さらにはえりあし~肩のあたり、タンクトップや少し背中が深くあいたトップスだと見えるのでちょっと剃ってみようかなと思って手を後ろに回して剃ってみると…
痛っ!!!!!
きれいな背中どころか流血騒ぎになってしまったことも・・・。
まぁえりあしや背中など明らかに手が届かないところはほとんどのサロンが剃ってくれますけど、わたしとしてはIOだってももの裏だって腕の裏だってやってほしい!
できないから行ってんのに自己処理で剃り残しがあったら施術できないor金がかかるってどういうこと!?!?
・・・え、思いませんか?
ということでわたしにとってIOの自己処理がまず訪れた第一関門でした。
リアルな話しまあIはがんばればなんとかなる。すごいがんばればほぼ見えるし。でもOは・・・?
それこそネットで剃り方調べましたよね。で、結局Oも何度か傷つけてるでしょうね、ええ。
そんなわけで剃り方もわからなかったわたしはそのままT字カミソリでジョリジョリ剃ってました。そりゃもうやりにくいのなんのって。
あれですね、VIOの自己処理するときは
まず短く切るんですね。
え、だってそんなこと誰も教えてくれなかったよ (´;ω;`)ブワッ
1.まずははさみなどで毛を短く切る
2.シェーバーを使い毛流れに沿って処理する
という流れなんですね!!!!!
さらにいえばわたしSBS(私的ランキング1位)のスタッフさんに言われるまでシェーバーを持ってませんでしたよwww
いや、正確に言えばもっていたんですが、こういうやつ
しか持ってなかった。しかもかなり古いやつ。
だからSBSのお姉さんがこっちのタイプ
をおすすめしてきたときは
・・・え!?そんなちっさいので全身剃るの!?!?と思うほどには無知でした(笑)
今度こそ初施術へ!
清潔感★★★★☆
部屋の雰囲気★★★☆☆
毛布の細さ★★★★★★★
そんなわけでお風呂場で悪戦苦闘しながらなんとかVIOとワキの自己処理を終わらせていざ初めての脱毛へ!
接客評価は4にしていますが、まぁ及第点かなというところで、店舗に行って出迎えてくれるスタッフさんはいつもそんなには愛想がない(笑)
笑顔でこんにちは!というよりは冷静な感じ。
会員カードを渡すと「おかけになってお待ちください」と言われ椅子に座る。
まわりにはファッション雑誌などが置いてあり、あ、ちょっと読もうかなと手をのばすと・・・
「お待たせいたしました、ご案内いたしました」
お待ちしてないよ!
そんなこんなで施術室へ案内されます。
TBCは完全個室。白を基調とした美容外科などと同じような雰囲気。
わたしはTBCは2店舗で施術を受けていますが、どちらも完全個室でした。
いいですか?
完全個室でした。
他の脱毛サロンに行ったことがあるかたはわかると思うのですが、四方壁に囲まれた個室と左右どちらか、もしくは両方がカーテンで仕切られている個室があると思います。
もちろんご自宅にあるようなはためいているカーテンではなくて、重みもあるしはじっこはマジックテープなどでとめられてはいるのですが。
でも部位によっては下着も脱ぐことになるにもかかわらずカーテンってなんとなく不安ですよね。
だから完全個室は安心感がちがいます。
で、わたしはVIOとワキなので紙ショーツに履き替え、その上からタオルを。そう、小学校のプールの授業で使うようなあれです。
あんな感じのを巻きます。
ワキの施術の場合はブラジャーはそのままでもOK。
着替えるにあたってなんですが、まず思ったのが
「え・・・?荷物はどこに・・・?」
小っさい三角コーナー的な棚があるのですが、そこにはウェットティッシュとか置いてあるんですね。
それはいいんですけどこれ荷物置けます?
幸い小さなカバンだったのでなんとか置けましたけど。
このあたりが部屋の雰囲気★★★☆☆の理由。
そして続いて清潔感★★★★☆の星が1つ減った理由なんですが・・・
ベッドの横にマットがあるんですね。足ふきマット的なやつが。
たぶん、たぶんですけど靴を脱いでショーツとか履き替えるからこの上でどうぞっていうマットだと思うんですよ。
ただ・・・
汚い。黒い。
え、これ明らかに靴のままあがってません?だとしたらこのマットの存在意義って何!?!?
たまたまかなと思ったのですがそのあと通されたどのお部屋でもそうでした。
ちょっと裸足で上がるのには抵抗が。ゆえに☆1つ減。
あれはいったい何のマットなんだろう・・・
ちなみに紙ショーツ自体はアロママッサージなどで使ったことがあったので特に抵抗はなかったのですが、いっつも思うけどこれ前後ろアルノ・・・?
ともかく着替えが終わりベッドの上へ。
そう。毛布の細さ★★★★★★★のベッド。
これ寝返り無理だよ!?
いや、いいんですよ寝返りはね。熟睡しないしね。だから項目も『ベッドの幅の狭さ』にはしませんでした。
だがしかし毛布が細い。
毛布というかタオルというかというあれなんですが、とにかくその中に入ってお待ちくださいと。
で、とりあえずめくって入るんですけど、結構体ギリギリの細さなので見えないようにかけるの必死(笑)
あっちをひっぱればこっちがめくれる。寒いから足先までかけようと思うと胸元がめくれてそこをなおすとおしりがみえて・・・・
もうちょっと余裕を持たせてほしい。
ここまでが
清潔感★★★★☆
部屋の雰囲気★★★☆☆
毛布の細さ★★★★★★★
の理由です。
なんと光を当てるまでにこんなに書くことあった!
長くなってきたので続きはまた次回。
いよいよ光を当てます。そして私もドリンクが欲しい★★★★★★★★★★の理由も明らかに・・・!