こんにちは、chomeryです。
突然ですがあなたは好きな洋服のブランドはありますか?
ひょっとして本当はあのブランドの服がかわいいけど高いからハニーズで似たようなデザイン探す、とかありませんか?
ハニーズはわたしも中学生の時から愛用してますし、
今もインナーなどはよく買っています。
でもさすがにアラサーともなると全身ハニーズはちょっと恥ずかしいですよね。
どうしても生地が薄かったり、ディテールが雑だったり。
そんな時ファッション雑誌を見ると人気なのがアプワイザーリッシェやジャスグリッティーを始めとした
アルページュという会社のブランド。
雑誌をみると確かにかわいい。
でも2万程もする洋服をポンポン買えるわけじゃない。
そんなあなたにぜひおすすめしたいショップがあります。
それは…
ASTORIA ODIER アストリアオディール
です。
わたしは新宿ルミネエストの店舗を愛用しているので、新宿にいくと必ず覗きます。
すると「あれ?今日セールじゃないよな?」と勘違いするくらい
平日でも夜はレジ待ちの長蛇の列ができています。
今わたしのイチ押しブランド、アストリア。
わたしが思うアストリアの魅力を3つご紹介します。
1.デザインが上品
まずは見た目ですよね。
アストリアの商品はオフィスで重宝するものが多いですが、どれもデザインがとても上品。
それでいてディテールまですごく凝っています。
セーターについているビジューだったり、スカートについているベルトだったり、
そういった部分も安っぽくならずとても高級感があります。
2.高品質な生地&丁寧な縫製
アストリアの洋服はほとんど生地がとてもしっかりしているなという印象があります。
例えばロングスカート。
アストリアで買ったスカートは適度に張りもあり、シルエットもきれい。
裏地もしっかりした生地なので風も通しません。
さらに洗ってもアイロンいらず。
すっかり気に入ったわたしは違う色のスカートも欲しいなとネット検索。
悩んだ挙句セールで1,200円だったGreen Parksのスカートを購入。
すると届いてびっくり、しわくちゃでとてもそのままでは着られる状態ではありませんでした。
一度着たあとも当然おしりのあたりはしわしわだし、
裏地も何もない。
セットでついている同じ生地のベルトもすぐ折れてしまうので綺麗にウエストマークできません。
アストリアで初めて買い物をした時、このスカートとタイトスカート、ワンピースを購入しましたが、どれもとても気に入り、一気にお気に入りブランドになったのでした。
もう一つの特徴が美しい縫製。
ひと目見て丁寧だな、と感じた縫製は当然安物のようにひどくほつれることもなく、
綺麗に処理されている印象。
ウエスト部分のゴムなどもしっかりくるんで縫製されていて内側まで綺麗でした。
価格が安い
定価でも
「え?これでいいの?」
と思うくらい安くて上質なものが揃っています。
先程のスカートも4000円くらいで購入しましたが、わたしが感動したのがこちら。


すっかり定着してきたバックチェーン付きのニット。
当然アプワイザー・リッシェなどでもお得意のデザインです。
でも高い。
そう思ってかわいいなと思いながらも買えず、ネックレスをアレンジすることで我慢してきました。
だがしかし!
ついにアストリアでこれを見つけたのです。
しかもなんと定価で税込4,212円!
迷わず購入しました。
さらに今ならZOZOTOWNで1177円になっております!!
マジで!?!?!?
と、3つの魅力をご紹介しましたが、ここで会社概要を改めて見てみてびっくり。
アイテムは厳選された素材と、丁寧で確実な縫製技術のハイグレードな商品をお求めやすい価格で実現した、ご納得のアストリアプライスで。
そのままバッチリ書かれていました。
ということは企業理念が言わずともお客様に伝わっているということ。
ますます好感がもてました。
ちなみにアストリアで検索すると掛け合わせの候補に
「年齢」
というのがでてきました。
なんとなく予想はできましたが、確かに一部の商品は25歳前後までに似合いそうなものだったりします。
でも、アストリアの企業理念にも中・高生からミセスまでと書いてあるように、
幅広い年代にある服があります。
ましてやアラサーなんてドンピシャの範囲内だと思うのでどうぞご安心ください。
以上ただただわたしのおすすめブランドのご紹介でした(笑)
よかったらお近くに店舗がある方はいかれてみてください。